ランダムぽてとの配当生活

株式投資の配当金でセミリタイア生活しています。comipoで漫画も描いています。

はてなブログがイベントやっていたので参加

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」というイベントが開催されていたので参加してみることに。

 

ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

ハンドルネーム「ランダムぽてと」の由来だが、考えていた時に近くにジャガイモが転がっていたから。こんなに続けるとは思わなかったため、超適当に決める。

 

はてなブログを始めたきっかけは?

日記を書くだけで小遣い稼ぎが出来ると知り、とりあえず始める。

はてなプロを2年間契約するも、契約終了と共にモチベが低下し投稿数は激減する。

現在は無料プランで適当に書いている。

要は遊ぶかね欲しさの執筆。

 

自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

投資で役立つ簡単なバランスシートの見方

 

random-potato.hatenablog.com

 

投資の基本をわかりやすくまとめた。

意外と評判が良い記事となった。

 

ブログを書きたくなるのはどんなとき?

ブログが書きたくてムラムラした時。

下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

下書きは存在しない。全部投稿。

自分の記事を読み返すことはある?

たまに過去に描いた4コマ漫画を見て笑ってる。

好きなはてなブロガーは?

chipoken氏

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

はてなプロの有料プランに戻りてぇや・・・月額無料で。

10年前は何してた?

ゲームのレベル上げ。

この10年を一言でまとめると?

人生ゲームのチュートリアルがやっと終わったとこ。
これから本編をプレイ。

FIREするために絶対に必要なことがコレ

f:id:randompotato:20211010140327j:plain

ども、ランダムぽてとです。
金融所得課税にイライラしている皆さんこんにちわ。

私も金融所得課税については正直ふざけんなよって思ってたんですけど、今日ニュースを見ていたら、どうやら岸田さんがフジテレビの番組で、「当面は金融所得課税に触ることは考えていない」と発言したようですね。

 

ここ数日で株価が急激に下がったせいもあるのでしょう。
まぁ遅かれ早かれ増税になると私は予想していますが・・・。

 

でね、今日はFIREするために絶対に必要なことを書くんだけど、まさにこれなのよ。
ブレないハートってやつ。

自分はこれがFIREするためには絶対に必要な事だと思ってるわけ。
今日言いたいのはこれだけ。
もうこっから先、読まなくてもいいから。

 

はい、株価が下がりましたー。じゃあ言ったこと取り消しますとか駄目なのよ。国民が何を言おうと株価が吹っ飛ぼうと、自分の政策があるなら断固決行するくらいのハートがないと駄目だと思うわけ。

 

FIREもそう。確固たる決意が必要なわけ。
含み損がきつくなってきたから積立投資をやめますとか、人に何か言われたからやめるとかそういうのがあれなのよ。
誰がなんと言おうと、自分の置かれた状況がどうであろうと、絶対にFIREするっていう強い意志が必要なの。親ガチャとか関係無い。

 

最近さ、本屋にめっちゃ山積みにされてるじゃん、FIRE本。
あれ読んでFIRE出来たら苦労しないからね、ほんと。
そんなに簡単だったらみんなFIREしちゃって働く人いなくなっちゃうから。

 

実際数年でFIREしちゃう人もいるけど、それはその人の運やセンスが良かっただけだと思ったほうがいい。普通にやったら絶対に何年もかかるって。
さらに10年に1度なんていう暴落が毎年のようにあって、暴落する度に給料や年収分が吹っ飛ぶの。毎日働いて貯めたお金が一瞬で無くなるわけ。


信じられる?


本を読んだりyoutube見て実践してもどっかで必ず挫けそうになるから。それでも正気を保ってコツコツと続けられる人しかFIREにはたどり着けないのよ。

 

銘柄分析とかアセット・アロケーションとかも大事なことだけど、一番大事なのはその人自身のハート。ブレもしないし挫けないハート。

 

じゃあランダムぽてとは強いハート持ってるのかよって聞かれると正直よくわからん。
こんなに偉そうに書いてきたのにすまんな(笑)
ただ、ハートが鍛えられたなーって思い出はある。

 

自分はディアブロとかのハクスラ系のゲームが好きで四六時中やってたりするんだけど、その中にハードコアモードってのがあるのね。

普通はキャラクターがHP0になって死んだときは街に戻って装備もレベルもそのままっていう仕様なんだけどハードコアモードは死んだ時には全てを失うモードなんすわ。
多分キチガイかドMなやつしかプレイしないモード。

何百時間かけて装備を整えようが、レベルを上げようが、死ねば終わり。キャラクターも装備も全てロストするという鬼畜モードなんですわ。本当に死んだら時間の無駄って気分になる。

投資で例えると苦労してアッパーマス層とか准富裕層になったけど一瞬で資産0に戻るわけよ。精神的ショックがやばいっしょ。

 

それで全ロストしても笑ってまたゲーム続けられるくらいになれたから、ハートは強くなったんじゃないかなって勝手に思ってる。

そう考えるとゲームやってた時間も無駄じゃなかったな(笑)

 

暴落時にこそ端株だよ

ども、ランダムぽてとです。
恒大、岸田のダブルショックで激しい値動きが続く株式市場ですが、狼狽売りせずに大事な銘柄をしっかり握り締めていますでしょうか。

 

今日はね、やっぱり端株(単元未満株)投資は全てを解決するんだぞって話をします。

 

実は暴落と端株投資って相性いいのよ。
みんなが思ってる以上に良い。

 

いやね、ぶっちゃけ暴落の底なんていつ来るかなんてわかんないっしょ?

安いと思って買ったはずなのに、その後も連日下げ続ける株価を見て、あぁ、何故自分はこの価格で買ってしまったのかと、後悔の念に苛まれながら喪に服すことになるわけ。経験あるっしょ。

 

要するにタイミングなんてチャートに線を引こうが、雰囲気でやろうが正直わからんわけよ。

 

いい加減に止まってくれ。止まってくれ・・・と願っても株価の下落は止まらない。もうあまりにも自分の買値から株価が下がり過ぎた頃には頭もおかしくなってて、

 

f:id:randompotato:20211009161915j:plain

くらいなテンションになってくるわけ。

 

こうならないためにも、今日は端株投資の素晴らしさを皆に知ってもらいたいというわけです。というわけで、日本株の端株のメリットとオススメ証券会社を紹介したいと思います。

 

端株のメリット

株を1株から買えること。
もうね、端株のメリットはこれに尽きるといってもいい。

最低100株からしか買えないと思っている人が意外と多いけど、100株だと普通に数十万円の投資金額になってきついのよ。資金も拘束されて身動きがとれなくなったりするし。

でも端株だとスーパーでジャガイモやニンジンを買う感覚で購入ができるから、株価が暴落して安いなーと思った日には2株、10株と自分に無理のない程度に買い足していけばいいわけ。

一度にどーんと買わないから、株価が下がっても致命傷にならないし精神的にすごく楽なんですよ。

もちろん優待がある銘柄は買い足していって権利がもらえる株数になれば優待も来るから、狙っている銘柄があれば少しずつ買い足して100株とかの単元株まで買えばOK。

 

端株の手数料0円

証券会社によっては端株の購入時に手数料がかかってしまうところもあるんだけど、無い会社もある。自分は前までSBIネオモバイル証券で端株を購入していたんですけど、少し前に大手のマネックス証券がワン株(単元未満株)というサービスを始めたのを知りました。

 

このマネックス証券のワン株の特徴は、

  • 買付手数料は無料(売却時には約定代金の0.55%が手数料)
  • 通常の株と同じ権利が受け取れる(配当、優待)
  • 単元化も可能(買い足していけば単元株として扱われる)
  • NISA・ジュニアNISAに対応(つみたてNISAは非対応)
  • 貸株の対象になる
  • 簡単注文(注文は成り行きのみ)

といった点が特徴です。

 

自分は基本的に買った株は売りません。
なので買う場合には手数料がかからないマネックス証券のワン株のサービスが自分にマッチしています。

 

まとめ

  • 欲しい銘柄を安いと思った時に少しずつ買っていきたい
  • 暴落時の精神的負担を軽くしたい
  • 手数料が気になるから0円がいい

こういった願望を満たしてくれるのが端株であり、証券会社としてはマネックス証券のワン株がオススメです。

暴落をチャンスに変える端株投資。
投資は長い道のりです。気長にコツコツと続けていきましょう。

ではでは。

 

【投資】ほったらかし株式投資 2021年9月の運用成績

f:id:randompotato:20210629152840p:plain

皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナの緊急事態宣言が解除ということで、早速いきつけの居酒屋がオープンしてました(笑)


さて、株式市場の方は中国不動産バブルが弾けるぞってことで市場の警戒感が強まっていますね。コロナショックから一辺倒に上げてきた株式市場ですが、そろそろ調整が入りそうな気もします。

株価の上下が激しいですが、下がった日には少しずつ買っていく作戦が良いかもしれません。

 

さて、それでは今月の運用成績を振り返ってみます。

 

2021年9月末までの資産推移

f:id:randompotato:20211002163548p:plain

資産は前月比マイナス2.77%となりました。

 

投資した銘柄

最近、ひっそりと銀行株を買っています。
理由はPBRが0.2~0.4と非常に割安になっているから。
まぁ指標上は割安なのですが、今後の銀行業がパッとしない感じで売られているせいもあるでしょうね。
にしても売られ過ぎかと思います。

 

例えば八十二銀行の2021/06/28の有価証券報告書を見ると、特定投資株式という項目があり、取引関係の維持・強化を目的に保有している株式などが記載されています。

貸借対照表の計上額の大きい順に並んでいるのですが、上から

  1. 信越化学   219,424
  2. オリンパス  37,907
  3. 日本電産     18,955
  4. イオン         11,307
  5. ダイキン     11,160
  6. 三菱電機     10,727
  7. 三菱地所     10,709

単位(百万円)


といった感じで大手企業が並んでいます。

ちなみに今日の八十二銀行時価総額は198,819百万円であり、約2000億円。
保有株のトップに来ている信越化学も約2,000億円。

 

ええっー!八十二銀行だって毎年200億程の利益を出し続けているんですがね。
本業の業績が全く考慮されていない状態なんじゃ・・・?

 

ちなみに信越化学工業といったら超優良企業。
塩化ビニル樹脂、半導体シリコンウエハで世界首位です。

凄いのは日本の製造企業における売上高営業利益率は平均で4.0%だそうですが、信越化学は驚異の20%超え。儲かり度が半端ないです。

f:id:randompotato:20211002163949p:plain

 

またB/Sを見ても、流動負債が少なく固定資産が利益剰余金で補えてしまえている状態。毎年利益をガンガン積み上げていく凄い会社です。

f:id:randompotato:20211002164011p:plain

 

と、そんなわけで銀行株は完全に見放されている感じなので、良さそうな銀行を拾っています。

 

それでは皆様、暴落が来ていますが無茶して退場せぬようお過ごし下さい。
ではでは。

 

セミリタイア後の仕事で気をつけたほうが良いこと

f:id:randompotato:20210926163514j:plain

 

辛い仕事を辞めて自由に生きたいということで、最近FIREが流行っています。
しかし、完全に仕事をせずに暮らすには相当な資産と時間が必要となるため、週に数日だけ働く「セミリタイア」という形を目指している人も多いのではないでしょうか。

 

職場には色んな人がいる

というわけで、私も週に何日か働きに行ってるのですけど何か職場の雰囲気が悪い。
原因は陰湿でネチネチしたことをしてくる人がいるから。
こんな人はヤフー知恵袋にしか存在しない希少種だと思っていたんですが、実際いるんですね、驚きました。

 

こういうタイプはこちら側がオドオドしたり悲しんでいたりすると調子に乗ります。
それを見て楽しむんですよね。なので気にしないのが一番なのです。
どうやら私に対しては、アラフォーにもなってバイトで働いているから下に見て優越感に浸っているようです。


まぁ確かに普通に考えたらアラフォーでバイトは色々とまずいでしょうよ。
マウンティングしたくなる気持ちも分かりますよ。

 

ところがね、事情が違うんですよ。
あなたの物差しで測れない世界もあるのです。

 

「いじめていた職場の冴えないおっさんが実はセミリタイア民で、マウントとったつもりが取られていて物理法則が乱れる件」みたいなラノベのタイトルのような状況なわけ。
今年の冬発売。

 

おわかり?

 

セミリタイア後の仕事で気をつけること

ここで気をつけたいのは、その人のペースに乗って喧嘩をしたり、相手に暴言を吐いたりしてしまうことです。

最悪な場合、相手に怪我をさせてしまったり、暴言の内容によってはパワハラだ、セクハラだなどと騒がれて、逆に自分が不利な立場になってしまいます。
そうなると想定外の無駄な出費があるかもしれません。

 

とりあえず度を越したような言動が無ければ、こんな人もいるんだなと許してあげましょう。セミリタイア民にはそのくらいの度量が求められます。
そう、許すこと。
もう人生のステージがその方とは違うのですから。

 

仮に度を越した嫌がらせがあった場合には証拠をしっかり固めて、慰謝料請求して株の養分にさせて頂きます。

 

みんな、心穏やかに働きましょうね。

ではでは。

 

Copyright © 2014 ランダムぽてと All Rights Reserved.