ランダムぽてとの配当生活

株式投資の配当金でセミリタイア生活しています。comipoで漫画も描いています。

債券は食べ頃を迎えたのでは?

 

債券安くなりましたね!!少し戻しましたが。
米国国債ETFのTLTとかEDVあたりを見ていますが、ここ10年間で最安値付近にいます。
前回の記事で債券て好きじゃないんだよね~とかいいつつ投資を検討してる。
すまん、許せ(笑)

 

FOMCでは0.5%という想定内の利上げでしたが、まだ明確な利下げという判断には至らないようです。まあ米国も金利上限は5%付近でしょうし、景気循環を考えると後々不景気になって金利が低下すれば債券価格はあがるでしょう。

 

銀行の業績を見ると業績自体は堅調でしたが、米国金利の上昇によって外債の含み損が非常に膨らんでいます。そんなわけで銀行は損失処理が大きな課題になっています。

 

つまり、今はそれだけ安くなっている事の証明であり、私はチャンスという認識でいます。

 

最近は株式とREITのみのポートフォリオで来たけど、これは安全資産枠として債券を加える時が来たのかもしれません。

 

ヘッジ有も考えたのですが、元より円安信者なのでやめました。
円高になったらなったでいいや・・・。諦め。

 

長期の米国債ETFであるTLTとEDVを比較するとEDVの方がデュレーションが長いため、債券価格も「利回り変化*デュレーション(修正)」を考えるとEDVの方が金利低下時のリターンが大きそうです。

デュレーション(債券の平均回収期間)と債券価格の変動率には相関があります。


超長期の米国債のためリスクは少し大きいが、発行体が米国なので信用度は高いだろうという考えで投資を考えています。

 

最近は為替が動き過ぎて不安定ですが、外債も取り入れてみようと思います。

 

債券投資を始めようと考えている人にお勧めの本

債券投資の本は難しい数式が頻繁に出てきて難しいイメージがありますが、優しく解説している本もあったりします。

私が読んだ中でおすすめは、図解即戦力 債券のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書 です。

難しい数式はほぼ登場しません。

デュレーションや現在価値といった債券投資において重要な考え方が図解で分かりやすく解説されています。

自分のポートフォリオに安全性の高い債券も組み入れてみようかなと考えてる方は一読の価値ありだと思います。

 

ではでは。

 

【投資】ほったらかし株式投資 2022年11月の運用成績

 

ういーっす。お疲れさんです。

さて、株式市場の方は日医工がお祭りになってましたが、危ない所へは近づかないことにしているので、見ているだけでした。

 

シーゲル爺さんも言ってますけど、永続する会社こそが本当の利益をもたらします。
上場廃止になる企業を見て思うのは、自分で良いと思って投資した会社も将来どうなるかわからないなぁ・・って事です。


なら結局のところETFにのんびり積み立て投資するのが最適解なのでは?と思ってしまう。入れ替えとか自動でやってくれるんだしさ。

 

もうね、ある程度まで増やしたら守りに徹した方が無難なんですよ。
「配当金を雪だるま式に増やす」なんてよく言われますけど、配当型ETFの積み立ては「自走式の雪だるま転がし機が雪だるまを転がしてく」のを見守っているだけの感じなので、精神的にも楽なんですよね。
自分で転がさなくていいんで。


まあ積み立てだけだと暇すぎて、個別株で高配当や優待株をつまみ食いしてしまうのが私の悪い癖なんですが・・。

 

さて、今月末までの運用成績をみてみます。

 

2022年11月末までの資産推移


資産は前月比マイナス2.64%となりました。

 

投資した銘柄

なし


珍しく今月は積極的な投資はしませんでした。
ただ眺めてただけ。「見」に徹した1か月でした。

 

今の利回りなら米国債も良いなと思ったりはしたのですが、なんか債券て好きになれないんですよね・・・。利息はもらって当然みたいなところあるじゃない。約束されてるし。

あ、でもリターンが確実に見込めるならそれこそ投資の王道じゃないか・・。

 

うーむ・・何か違うんだよな・・・。


こう、株の配当金のように民から吸い上げる感じがしないじゃないですか。
完全に好みの問題だと思うけどさ、株の配当金は利を吸い上げてる感じがして好きなわけ。何かワクワクする。多分、前世は王族系。

 

NISAも使い切っているので、株はしばらく値が崩れないようなら来年まで待ちですかねぇ。

最近は急に寒くなってきましたので、皆さんもお体に気を付けて投資生活を送って下さいませ。

ではでは。

 

優待投資の悩み

 

食品系の気になっている会社に動きがあった。
森永製菓が優待を新設し、明治HDは分割と優待拡充を発表したのだ!
明治は分割後の100株でも優待はくれるようだ。優しきかな。

 

ちなみに今日現在の株価は
森永製菓が3,830円、明治HDが6,850円。
明治が分割したとしても両方の権利を手にするには軽く見積もっても73万円程度必要になる。

高い!!高いのはカロリーだけにして欲しい。

 

 

う~~む、お菓子欲しさにポンッと出せる金額ではないだろ。
両株共に配当利回りは2%少し。それならば他の高配当株を買って、その配当金でチョコボールとかきのこの山を買う方が賢い気がしない?
そう思わんかね。

 

優待投資は・・・愛だね。
愛が無いと出来ない。

 

にしても最近はどの株も急に上がってしまって、買いたくない価格帯になっている。
半導体のディスコ、東京エレクトロン、フジミ、信越あたりはもっと買いたかったのに上昇してしまったなぁ・・。


バフェットがTSMCに大規模投資なんてニュースも出るもんだから余計買いにくいっていうね。

 

あれ・・・でもワイもバフェットと同じように半導体に注目してたって事はバフェット爺さんと思考回路が少し似てるのか?(笑)

 

◆今月の教訓
いつまでもあると思うな、バリュー株とスタバの期間限定フラペチーノ。

 

 

自分らしくイキる

 

男は黙って決算跨ぎ。
決算の度にうろたえ、狼狽売りなんかしてはいけない。
そうあるべきなんだ。そうだろ?

 

最近の半導体銘柄は連日のように好決算を連発しており、どちゃくそに売られた相場もいよいよ終わりを告げたかなと思っていた。

 

そんなわけで東京エレクトロンにも期待していたのだが、蓋を開けたらまさかの下方修正&減配という恐ろしい決算発表が出た。

 

 

寝耳にウォータァーーーー!

 

恐る恐るヤフー掲示板を見たらPTSでかなり安値で叩き売られていたようだった。

これは・・・まずい・・・のでは?

 

もしかすると私の持ち株のAT&TやVZと同じように特級呪物と化してしまう恐れがある。

 

そんなわけで、昨日は心配しながらも眠りについた。

 


◆翌日

NYダウ:  3.7%↑
SOX指数: 10.21%↑
News:    日本企業約10社が新会社、次世代半導体の量産化目指す

 

 


これは・・・展開が読めん!


どうなるんだ?

ただ、良い風は吹いてる気がする。


吉と出るか凶と出るか・・・

 



きおったあああああああああああああああああ

 

「株は地合いが9割」って本出しても良いっすかwwwwwwwwww

 

 

社員て本当に良いんか?

 

最近「FIRE 失敗」という検索でこのブログに来る人が増えた。
人の失敗は蜜の味ってか?くくっ・・

 

しかし残念だったな。
私の場合はFIREはしたものの、毎日が暇すぎなのと、遊ぶ金欲しさにまた働きだしただけのことだ。FIREからセミリタイアへ移行したという表現が正しいだろう。

 

しかし、そんなセミリタイア生活も意外と軌道に乗るまでは大変だったのだ。
以前、適当に選んだ仕事先は頭がおかしい奴がいたため、すぐに辞めてしまった。
詳しくはこれを見てくれ。

random-potato.hatenablog.com

 

そのため、今はまた違うところにいるのだが、ここは割と楽しい!
どう見ても夜はキャバで働いてますって女達と一緒に仕事をしているのだが、会話が面白いので一日中接待を受けているような感じである。

 

もちろん料金は発生しない。ただお酒が飲めないだけ。
こんなに笑って良い職場なんてあっただろうか・・・。

 

 

ただ、同じ職場でも社員の方は病んでいる。


残業が多いから?
納期厳守だから?
非正規労働者の尻ぬぐいをしてるから?


休憩時には、ぐったりして寝ている。
社員はお金は多く貰っているかもしれないが、あまり幸せそうに見えない。

 

この職場は、「お金か自由か」という風刺画を見ているようだ。

 

 

Copyright © 2014 ランダムぽてと All Rights Reserved.