ども、ランダムぽてとです。
実家暮らしのため、セミリタイア後はずっと家にいるのですが、働いてた時と比べて両親から呼び出される回数が増えました。
- ご飯作るの手伝って
- 洗濯物たたんで
- ゴミ出し行ってきて
- パソコンがネットに繋がらないんだけど
- スマホの写真をパソコンに送りたいんだけど
- paypayってどうやって使うの
- なぁ、この字なんて読むんだ
OKOK、ええんやで。父ちゃん母ちゃん。
今までワイを育ててくれてありがとな。これからはワイが親孝行するからな。
何でも気軽に頼んでや。
え、今日は庭木の剪定(せんてい)やるの??
(シルバー人材センターのおじいさんがチョキチョキやってあれ)
だっっるっ・・!ってかあれ半日くらいかかるじゃん。え、無給なの?
寝耳にウォーター!!
ちなみにシルバーに頼むと15,000円ほどかかります。ワイなら0円。
というわけで、今日は伸びすぎた庭木の剪定(せんてい)をして庭の風通しを良くしていました。
チョキチョキチョキ・・・
実際やってみると、地味な仕事ながら全体のバランスを考えたり、どこを切ってどこを残すのか、など考えることが多いです。試されるワイの芸術性。
チョキチョキチョキ・・・
あれ、でも自分この仕事好きかも・・・・。
人とのコミュニケーションはないし、植物は好きだし・・・。
意外なことで自分の適性を知ることに。30年後はこの仕事に就こうかしら。
それにしても、丸くぷっくりとしたつぼみが春の到来を待っているのを見ると、自然と笑みが溢れ、ワイも幸せな気持ちになりす。無給で半日仕事でしたが疲れも吹き飛びます。
いやぁ~春ってほんと良いもんですね。
「そうそう、明日はその枝を捨てにいくのお願いね」
ええんやで、母ちゃん。
また頼んでや。