ランダムぽてとの配当生活

株式投資の配当金でセミリタイア生活しています。comipoで漫画も描いています。

理系夫の家計大作戦を読みました

 趣味が読書ということもあり、毎週図書館で何かしら借りて読んでいます。特にジャンルは絞らずに料理、医学、金融など色々な分野を少しづつ借りてきて、読んだ後に投資判断をアップデートするようにしています。

 先日、金融系でさくっと読めるのを探していたら「理系夫の家計大作戦」という漫画本を見つけました。エンジニアで理系な旦那と結婚前には金銭感覚が無かった奥さん、そして両親の影響を受けた子供の3人の家庭のお話です。

 家計のお金の流れを見える化して、将来設計を立て、貯金だけでなく投資でも増やす! といった感じで進んでいきます。旦那が理系というのもあるのでしょうが、とにかく合理的に考えて決断するので、読んでいて納得できるし気持ち良かったです。
 そして単に節約だけでなく、素敵な思い出が作れるように奥さんや子供の夢や想いを大切にしていて、温かい気持ちになれました。

 異なる環境で育ってきた2人が結婚すると、避けて通れない問題としてお金の話があります。どっちが管理するのか、生活費にいくら使うのかなど、挙げだしたらキリがありません。それが原因で離婚した家庭も多いでしょう。
 この本にはそういったお金の問題に関して、お互いが無理に我慢したりストレスにならないような工夫や、感情ではなく合理的に話合う場面が多く描かれており、参考になる所が多々ありました。

 投資もそうですが、行政などの手続きなどは調べたり手続きが大変だったりするのですが、その面倒くさいのをやった後にはお得があったりするものです。私も最大限の恩恵を受け取りたいので、これからもどんどん本を読んでいきたいっす。

 

ではでは。

 

 

資産の取り合いが始まる

 いよいよ本格的にインフレが始まろうとしている。自分はずっと貨幣価値が高いデフレの状態で良かったのだが、世界が変わろうとしているのだから対応しなければならない。

 インフレ時に貯金は役に立たない。貨幣価値が落ちて物の値段が上がるのがインフレだからだ。デフレに慣れきっていたこともあり、今は物の値段が少し上がったな程度で済んでいるが、実はインフレはデフレよりも恐ろしい。
 価値があると思っていたお金の価値が減っていくのだ。平成を生きてきた現金信仰の信者には信じ難い世の中になる。ピケティ氏がr>gを提唱したが、まさにそれを証明する形となるだろう。

 インフレ対応するために貯金をどうしようかと悩むだろう。不動産投資となると敷居が高いが、幸運にも私達は株式市場を簡単に利用できる。口座開設して、そこにお金を入れて株や投資信託を買うだけで価値の交換が完了する。インフレへの対応完了である。

 投資は元本割れして怖いと言われるが、俯瞰して見ると単なる現金の価値保存の媒体に過ぎない。インフレは現金の価値が毀損する。それが始まりますよとアナウンスがあったのだから、やることは一択なんだが。

 

資源の奪い合いのように資産の奪い合いが始まるだろう。

 

賃上げラッシュだが喜んでいいのか

 

 春闘で満額回答が続いている。だが賃金が上がるというのは手放しで喜べることではない。
 雇用側からしたら単にコスト増だ。社会保険料負担も増える。その分を商品なりサービスに対する価格として乗っけていかないと会社が維持できなくなる。何より景気が落ち込んでも簡単に給料を下げられない頭の痛い問題がある。

 労働者側も手取りは多少増えるのかもしれないが、結局のところ社会保険料や所得税、住民税などが給料に比例して上がって行く。そして怖いのが、退職した場合には加入していた社会保険から抜けて国民健康保険に加入することになるが、保険料は去年の所得に応じて決まるため、無職になっても退職後1年目の保険料はくっそ高く、退職する時にはある程度貯金をしておかないときつい。

 

 賃上げをして好循環を作るようなことを上の方は言ってるが、将来不安がある中で消費が拡大していくとは思えない。実際、日本の大半は中小企業だし、雇用者の約4割は非正規雇用だ。彼らには大企業のように賃金アップは望めない。結果、彼らは必要最低限の物しか買わず、娯楽は無料のものでいいやとなる。どうして自分が大企業の社員の給料アップのために貢献しないといかんのだ? 当然消費も落ち込む。インバウンドだよりかもしれん。

 

 そう、そうなんよね。桃鉄とかモノポリーといったゲームでも、特定のプレイヤーに富が集中しすぎると他プレイヤーがやる気をなくしてしまってゲームに参加しなくなるんだわ。そのプレイヤーに搾取されてる感が強くなるからな。そうなると何が起きるかと言うと、ゲームをやめてしまったり適当にプレイされるようになる。
 ゲームを長く継続させたいなら、プレイヤーに差が付き過ぎない程度に上手くコントロールして、もしかしたらいけるかも! と思わせ続けることが大事だ。でないと楽しいゲームは終わりを告げる。

 つまり現実世界だと働くのやめて生活保護やニートに近いことをしてた方が楽だわとなる。いつまでも搾取され続けるゲームなんてしていたくないというわけだ。当然結婚などしない。彼らは無言の抵抗を始める。こんな世界ならどうなっても良いわって感じで。で、結局回りまわって最後には困窮した彼らを救済するために給料アップした人達に対して税金が重くのしかかるという訳だ。笑うっしょ。
 中国の寝そべり族が良い例だ。彼らは自分が楽しめる時間を過ごすのに必要なだけの稼ぎを得るために最低限しか働かない。

 自分が痛みを負ってでも相手にダメージを与えたい。そんな感じになる。これは最後通牒ゲームに似たものを感じる。両者共にメリットが無い。富の偏り過ぎはゲーム継続の上で良くないんよね。今の経済はお金が無い若い人からしてみれば、年寄りによる経済的な幼児虐待だ。政治家はその辺わかってんのかね。

 

ではでは。
最後通牒ゲームの本だが、ゲーム自体は簡単で面白い。人間が必ずしも合理的な行動をとらず、心理面により行動が変化する多数の実験がされている。この実験、恐らく自分も納得がいかない場合は損をしてでもNoと言うだろう(笑)

 

強者の思想でいけ!

 

 ういーっす、お疲れさんです。
 新NISAから初めて投資に参戦してきた人も多いかと思います。初の1,000円下落はどんな感じだったでしょうか。多分、怖いとか不安という気持ちだと思います。でも下がったのはたったの3%だからな?

 さて、先週まで続いていたパーティ―は突然の終わりを告げ、市場には蛍の光が流れ始めてムードは一転しました。まだまだ含み益があるから大丈夫だぜ! と思っていても明日以降も下落下落、そしてまた下落で含み益は吹き飛びます。
 利益がまだ残っているうちにと、慌てて売ったらそこが底で次の日から上がって行くなんてことはよくあります。でも、これやってるといずれ退場するぜ?

 

 いいか、勝つためには強者の思想でいけ。
 仕事で汗水垂らして稼いだお金が減ってしまうとか弱気な事を考えてるんじゃない。金なんてゲーセンのメダルくらいに考えてろ。「金ならいくらでもある。下がってきたらしょうがねぇ、買ってやるわwww」くらいの金持ちの考え方でいけ。いいか、強者になるんだ。お金が減っちゃう、どうしようなんて考える弱者の考えになってはいかん。投資はそんな弱い考えの奴がカモられるんだ。

 

 下で買えたら買えただけ配当は増えるんやで。え、でも更に下がったらどうすんのかって?「知らねーっすwwwww」って気持ちで買うんやで。数年後、気が付けば大きく育ってる。
 ちなみに一番怖いところで本能に逆らって買うのがコツ。今日はまだ怖いなんてうちには入らない。

 

ではでは。

 人の行動を知るうえで、この本は面白かった。

 

配当を積み上げること

 

 株式投資で利益をあげるには、値上がり益を狙うか、配当狙いをするかの2種類あります。
 値上がり益狙いは、上手くいけば短期間で大金を稼ぐことが出来ます。短期間で何倍にもなった方法を教えますといった広告によく表示され、釣られてしまう人は少なくありません。それほど魅力的な投資なのです。

 一方で配当狙いは地味です。お金持ちになるには時間がかかります。一般的に配当は数%しか出ないため、100万円分投資しても1年間で2万とか3万の儲けが普通です。値上がり益投資のような華やかさはありません。

 どちらも一長一短があり、どちらが優れていると結論付けることは出来ませんが、私は主に配当狙いの投資に寄せています。理由は昔やっていたゲームにあります。

 

 桃太郎電鉄やモノポリーといったゲームをご存じでしょうか。どちらも誰が最終的に一番お金持ちになれるかを競うものです。やることはひたすらマップを周回して、自分の保有物件の強化をしていくだけです。
 値上がり益の要素も含んではいますが、基本的にはインカムゲイン(配当や利子、賃貸収益)をどれだけ多く積むかが勝敗を分けます。いくらで買っていくらで売れたなんて要素は微々たるものです。(特殊カードを引いてRTA狙いするなら別ですが現実では厳しい)
単純に資産の積み増しだけで勝てるゲームです。

 

 現実の投資もやり方はゲームと同じように、配当の積み増しだけで十分勝てるゲームです。含み損があろうが無かろうが、積み増した分だけ配当が増加して勝ちに近づきます。
 値上がり益は値上がりすることでしか利益を得られません。下がって売ったら損失確定です。いやいや、自分は上手くやるから大丈夫だという人はやればいいと思いますし、別に止めません。

 

 投資は最後まで残っていた人が勝利するゲームです。途中退場しないためには、私は単純に配当の積み増しだけして株数を増やしていけば良いという考えですが、皆さんはどうお考えでしょうかね。

 ではでは。

 

Copyright © 2014 ランダムぽてと All Rights Reserved.