ういーっす、お疲れさんです。
あっという間に2024年も終わりました。
今年は色々と新しい事に挑戦出来た年でした。やっぱりワクワクは大事です。
最近は配当生活の保険として週2のバイトに行っています。
やっぱりバイトしてると生活の安心感が違うね。
投資に回すお金は社員で働いていた頃よりは減りましたが、それ以上に誰の指図も受けることなく、時間に縛られること無く自分のやりたいことを出来る時間が増えたというのが良い。
社会不適合者っす。さーせん。
さて、今月末までの運用成績をみてみます。
2024年12月末までの資産推移
資産は前月比マイナス0.04%となりました。
投資した銘柄
森永製菓
森永乳業
(NEXT FUNDS)東証REIT指数連動型上場投信
ヤクルト本社
豊田通商
ちまちま端株で買っていた森永製菓が100株に到達したのでここで製菓は終了。
最近ずっと思ってるのだが、物価高はしばらく続くと思う。
他の国の物価見てると日本の物って非常に安い。でもそのうち価格は世界に追い付いていくんじゃないかな。そうなると現金で資産を持ってるって非常に怖い事だなと。
なので手元にあるお金はどんどんインフレ対応資産に変えていく。
日本人はデフレに慣れ過ぎててインフレの恐怖を知らない。MMORPGで既にインフレを体験したワイは資産を現金だけで保有している事が非常に危険な事を知っている。
ゲームと侮るなかれ。プレイヤーが常に合理的で最短の行動を取るのがMMORPGだ。インフレ舐めてると痛い目に合うぜ。
現金は早めにアイテムに変えてしまおう。ゲームも現実世界もやってることは同じさ。
あとREITがどう考えても安すぎる。金利上昇とか円安がどうとか色々言われているが、どう考えても安い。なので含み損だが買い増ししていく。
いずれ物価や資産価格は世界標準になっていくと思う。
ではでは。