ランダムぽてとの配当生活

株式投資の配当金でセミリタイア生活しています。comipoで漫画も描いています。

株価の上昇を甘く見てはいけない

ういーっす、おつかれさんです。
日経平均が5万を超えた辺りから1日の振れ幅が大きくなってきました。
ひとまずは調整に入るんだと思います。

デフレはずっと悪と言われ、日本はインフレへと舵を切ったわけですが…。
結局インフレって良かったんでしょうか?

 

皆を貧しくするデフレ。
資産運用しない人を貧しくするインフレ。

 

世の中は常に動いているので、デフレになろうがインフレになろうが自分でそれに対応するしかないのです。
日本はずっと停滞していたので、普通に日本で暮らしていたらデフレ脳になるに決まってます。
インフレへの対応は株や不動産、金などが良いですよと言われても正直実感が湧かないと思うんです。

 

政府は積極財政政策を打ち出しています。
まだ株価はそれに少し反応しただけに過ぎません。

 

いいですか。
デフレとインフレの世の中は全く違います。
考え方が全く異なるんです。
積極財政イベントが続く限り一過性なんてことはありません。

 

資産を日に日に減価されていく紙幣という形で持つよりも、商品やサービスを生み出すモノや希少性の高いものを持たなければインフレ時には対応できないのです。


ではでは。

 

Copyright © 2014 ランダムぽてと All Rights Reserved.